◆ICP発光分光装置(ICP-OES/ICP-AES)とは?
簡単な原理説明と装置の紹介
ICP発光分析装置は無機分析に使用される装置です。
無機分析とは?
無機元素分析装置の代表的なものとして、原子吸光、ICP発光分析、およびICP-MS分析があげられます。原子に熱エネルギーを加え励起させた際の吸光を測定に利用したものが原子吸光、発光を利用したものがICP発光、イオン化を利用したものがICP-MSです。励起源としては、原子吸光は化学炎、ICP発光およびICP-MSではプラズマ炎を利用します。これらの装置はユーザーのニーズに合わせて、使い分けられています。
ICP発光分析装置の概要
高周波誘導結合プラズマ(ICP)を光源とする発光分光分析法であり、液体試料中の無機元素を分析するための装置です。
試料溶液を霧状にして、6000~8000Kの高温になる誘導結合プラズマ(ICP)中に導入し、励起された元素が基底状態に戻る際に放出される光を分光して、波長から元素の定性、強度から定量を行うことができます。
装置への導入は希酸水溶液によって行われます。固体試料は適切な試料前処理(技術要)により溶液化した後、測定に供します。溶液化できる試料であれば固体・液体問わず元素分析が可能なため、環境分野から工業分野まで、様々な分野に用いられています。
ICP発光分析装置の種類
ICP発光分光装置はその検出方法によって2種類に分けられます。
1. マルチチャンネル型ICP発光
複数の検出器(CCDやCID)を用いて、それぞれ特定の波長の光を検出できる。
シーケンシャル型に比べ、分解能は劣るが、多元素同時測定が可能という利点がある。
2. シーケンシャル型ICP発光
回折格子を回転させることで、一つの検出器(光電子倍増管(PMT)、いわゆるホトマル)で光を検出する方式。
マルチチャンネル型と比べると多元素同時測定はできないが、一元素ずつの測定が可能なため、分解能は高い。
現在では、マルチチャネル型ICP発光がシーケンシャル型ICP発光の販売シェアを大きく上回ると言われています。
日本メーカーでは、島津製作所、日立ハイテク、HORIBA、海外メーカーでは、アジレント、サーモフィッシャー、パーキンエルマーが製造/販売をしています。
各メーカーのシェアは?
日本では、日本メーカーの島津と日立ハイテクが大きなシェアを持っています。ただし、海外では、サーモフィッシャー、アジレント、パーキンエルマーの3社が圧倒的なシェアを持っていると言われています。
装置の原理や分析テクニックについてより詳しくは以下のHPを参照ください。
より詳しい原理はこちら!!
ICP発光分析装置の分析テクニックに関する情報はこちら
ICP質量分析装置はこちら
<ICP発光分光装置メーカー比較表>
1. マルチチャンネル型ICP発光
メーカー | 装置名 | Web問合せ | 参考価格 |
島津製作所 | ICPE-9800シリーズ | 問い合わせ先 | 調査中 |
アジレント | 問い合わせ先 | 調査中 | |
日立ハイテク | SPECTRO ARCOS®、SPECTROBLUE® (FMX26) | 問い合わせ先 | ¥11,900,000~ |
サーモフィッシャー |
iCAP™ 7200 (standard) iCAP™ 7400 (middle end) iCAP™ 7600 (high end) |
問い合わせ先 | 調査中 |
パーキンエルマー | Avio 200、Avio 500 | 問い合わせ先 | ¥10,000,000~ |
2. シーケンシャル型ICP発光
メーカー | 装置名 | Web問合せ | 参考価格 |
島津製作所 | ICPS-7510、ICPS-8100 | 問い合わせ先 | 調査中 |
日立ハイテク | PS3500DDII | 問い合わせ先 | ¥17,000,000~ |
アナリティクイエナ | PlasmaQuant®PQ 9000シリーズ | 問い合わせ先 | 調査中 |
HORIBA | ULTIMA2 | 問い合わせ先 | 調査中 |
3.その他
メーカー | 装置への直リンク (URLをクリック!!) |
Web問合せ | 参考価格 |
日立ハイテク | PS7800 | 問い合わせ先 | ¥8,500,000~ |
HORIBA | ULTIMA2Cシリーズ | 問い合わせ先 | 調査中 |
※価格はWEB科学機器総覧から引用。
各メーカー総合ページ
メーカー | 各メーカーHP | Web問合せ |
島津製作所 | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
アジレント | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
日立ハイテク | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
サーモフィッシャー | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
パーキンエルマー | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
HORIBA | ICP発光分析装置総合 | 問い合わせ先 |
広告を載せませんか?
このサイトに広告を掲載しビジネスを拡大させませんか?
このサイトは分析機器に興味を持つ多くの方々に活用されています。
広告掲載のお問い合わせはこちらまで
その他のお役立ち情報はこちら
ICP質量分析装置はこちら
メーカーへの問い合わせ方法はこちら
分析機器を安く購入する方法はこちら